京都府長岡京市で身体・知的などの障がいを持つ方の「生きる力」を育むために生活介護や放課後等デイサービス・相談施設事業を運営する【社会福祉法人乙訓福祉会】です。求人もどうぞ。

乙訓福祉会は長岡京市にある生活介護・デイサービス施設を運営する社会福祉法人です。運営施設には放課後等デイサービスや相談支援、介護に至るまで、障がいを持った方が社会で「生きる力」を獲得できるような環境を提供します
障がい者ヘルパー(居宅介護従事者)養成研修
2004年度から乙訓福祉会では、地域で生活される、障がいのある方々の支援に携っていただく方々の輪を広げていくことを目的に、京都府指定「障害者ヘルパー(居宅介護従業者)養成研修事業」を、「重度訪問介護従業者課程(旧・日常生活支援従業者課程)」を中心に、年間2~3回できる限り廉価な費用で開講させていただいています。
この重度訪問介護従事者糧は全身性障害のある方への「居宅」と「外出」での介護を総合的に担うヘルパーの養成課程となります。
なお、この研修課程を修了いただきますと、「障害者総合支援法」で示される訪問系サービス区分の中で、全身性障害のある方への「重度訪問介護」及び、市町村において実施される「全身性障害者・移動支援(ガイドヘルプ)」の従業者としてご活躍いただけます。
障がいのある方の地域生活支援に興味のある方は是非お申し込み下さい。
乙訓福祉会は長岡京市にある生活介護・デイサービス施設を運営する社会福祉法人です。運営施設には放課後等デイサービスや相談支援、介護に至るまで、障がいを持った方が社会で「生きる力」を獲得できるような環境を提供します
実施要綱を見る 研修カリキュラムを見る
研修日程
2023年度第1期重度訪問介護従業者養成研修
日時:2024年2月24日(土)、25日(日)9:00~17:30(受付8:30~)
会場:乙訓の里(長岡京市下海印寺川向井20-3)
実習は2月26日(月)から3月29日(金)の間の平日の内何れか1日
ハイツ竹とんぼ(13:30~19:30)もしくは乙訓の里(9:30~16:00)で
平日の実習が難しい場合はご相談ください
お申し込みは乙訓福祉会・ライフサポート事業所(075-874-7373)まで
*今回の研修では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受講者間のアクリル板設置等の対応を実施させていただきます。
研修のお申込み方法
STEP.1「受講申込書」をダウンロードし、全項目を入力する STEP.2「受講申込書」をダウンロードし、全項目を入力する STEP.3 弊社からメール及びお電話にてご連絡いたします
※メールの件名は【2021年度 第2期 重度訪問介護従事者養成研修の申込み」と明記の上、2月15日(月)までにお申し込みください。
研修の詳細は、上記「実施要綱」と「研修カリキュラム」をご覧ください。
介護職員等による喀痰吸引等研修(第3号研修)
「社会福祉士及び介護福祉士法」に基づき、たんの吸引及び経管栄養(以下、「たんの吸引等」と記す)を必要とする特定の者に対して、医師、看護師等との連携の下、必要なケアを提供するため、適切、安全にたんの吸引等を提供できる介護職員等を養成することを目的とします。
当法人での研修を受講される方は、実施要項をご覧の上でお申し込み下さい。
乙訓福祉会は長岡京市にある生活介護・デイサービス施設を運営する社会福祉法人です。運営施設には放課後等デイサービスや相談支援、介護に至るまで、障がいを持った方が社会で「生きる力」を獲得できるような環境を提供します
研修日程
2023年度介護職員等による喀痰吸引等研修(第3号研修)
11月18日(土)(講義及び筆記試験)9:00~17:00(受付8:30~)
11月19日(日)(シュミレータ演習)10:00~12:00(受付9:30~)
会場:乙訓の里(長岡京市下海印寺川向井20-3)
お申し込みや問い合わせは乙訓福祉会・ライフサポート事業所(075-874-7373)までお願いします
研修教材は『痰の吸引等第三号研修(特定の者)テキスト たんの吸引・経管栄養注入の知識と技術』(改訂版)です。
(著)NPO法人医療的ケアネット (出版)クリエイツかもがわ(販売価格:2,640円)
事前に各自でご購入下さい。また当日必ずお持ちください。
*今回の開催については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講義の開催方法や定員を変更しておりますので、詳細については実施要項をご確認ください。
各種資料について
基本研修 + 実地研修 実地研修のみ 基本研修で使用する様式(共通)
2023年度実施要項(PDF)
受講の流れ(PDF)
申込書(Excel)
実地研修受講にあたって(PDF)
受講の流れ(PDF)
申込書(Excel)
様式2:準備チェック表(Word)
様式3:同意書(例)(Word)
様式4:指示書、依頼例(Word)
様式5:現場演習、実地研修評価表(Excel)
様式6:実地研修記録用紙(Word)
様式7:ヒヤリハット、アクシデント報告書(Word)
基本研修 + 実地研修 実地研修が終了されましたら、様式2~7を揃えていただいて、乙訓福祉会・ライフサポート事業所へ郵送してください。
研修のお申込み方法
研修のお申込み方法
研修のお申込み方法